
i3D-DAY 2025 開催!
ソフトウェア開発に携わるデザイナー、エンジニア、プロジェクトマネージャーの皆様を対象に、業界のトレンドやプロジェクト事例を共有するイベント【i3D-DAY 2025】を開催します。
本イベントでは、業界の最前線で活躍する弊社クライアント様とのパネルディスカッションを中心に、デザインとテクノロジーの力を最大限に活かすためのヒントをお届けします。
メインコンテンツであるパネルディスカッションでは、深層学習とIoTに注力する日本のAI技術企業プリファードネットワークス様、国内オンラインリサーチ業界のリーディングカンパニーであるマクロミル様が登壇されます。エンジニアリングの領域ではプラットフォームエンジニアリングをキーワードに、マイクロサービス基盤の構築やCI/CDパイプラインの自動化による開発効率の向上に関する取り組みついて紹介いたします。デザイン領域では、デザインシステム構築によって、プロジェクトのスピードが上がった事例だけでなく、運用していく中で新たに浮上した課題や、その解決への取り組みについても共有します。
エンジニアリングチームやデザインチームのリーダー、マネージャーの方はもちろん、プロジェクトマネージャー、プロダクトマネージャーの方もご参加をお待ちしております!
イベント終了後には、会場内にて懇親会 (参加費無料) を開催いたしますので、ネットワーキングの機会としてもご活用いただけると幸いです。
ぜひ、ご参加ください!
■開催概要
開催日:2025年3月19日(水) 受付開始 15:30
参加費:無料(要事前登録)
※会場のスペースに限りがあるため、1社最大3名様までのお申し込みとさせていただきます。
会場:アイスリーデザイン 本社オフィス セミナースペース
〒107-0052 東京都港区赤坂八丁目1番22号NMF青山一丁目ビル3階
※オフラインイベントとなります。

■イベント詳細
15:30 受付開始
お名刺を2枚、ご持参お願いいたします。
16:00-16:20 オープニングトーク
アイスリーデザイン 代表取締役 芝 陽一郎
16:20-17:00 パネルディスカッション Chapter 1
株式会社マクロミル 森本 大さま、文 韵さま × アイスリーデザイン 執行役員 佐々木 祐真
・アイスリーデザイン「社内デザインシステム研究とUI/UXデザインの未来予測」
・パネルディスカッション「なぜ今必要?トップダウンでデザインシステム構築に踏み切ったわけとは?」
17:10-17:50 パネルディスカッション Chapter 2
株式会社Preferred Networks 山﨑 将平さま、高村 達也さま × アイスリーデザイン 執行役員 久保 星哉
・アイスリーデザイン「UI/UXデザインからフロントエンド開発を実現するi3Dのプラットフォームエンジニアリング」
・パネルディスカッション「スモールチームで実践するプラットフォームエンジニアリングのポイントと取り組み事例」
18:00-19:30 懇親会
軽食と飲み物を楽しみながら、参加者とのネットワーキングとしてもご活用ください。
*他の参加者のご迷惑となるような強引な営業行為・勧誘はご遠慮ください。
■プログラム紹介(パネルディスカッション)

株式会社マクロミル グローバルテクノロジー本部 UX&プロダクトデザインユニット ユニット長 森本 大さま、同ユニット 文 韵さま × アイスリーデザイン 執行役員 佐々木 祐真
本セッションでは、プロダクト開発におけるデザインシステムの必要性とその役割について深掘りします。最新のUI/UXデザイントレンドやデザインシステムの動向を交えながら、アイスリーデザイン社内での研究や、マクロミル様との運用の実例を紹介。デザインシステムの運用における、課題と取り組みに迫ります。

株式会社Preferred Networks ビジネス開発 山﨑 将平さま、エンジニア 高村 達也さま × アイスリーデザイン 執行役員 久保 星哉
本セッションでは、プラットフォームエンジニアリングの取り組みとその可能性について掘り下げます。UI/UXデザインからフロントエンド開発を支える基盤づくりに焦点を当て、AI活用や開発環境についても紹介。プリファードネットワークス様のプロジェクト運営やプロダクト開発のリアルに迫ります。
本イベントの内容・スケジュールは予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
申込は締め切りました。